市民のための相談窓口紹介
 
生活保護    多重債務    いじめ    ヤミ金融    事業承継
児童虐待    高齢者虐待    残業代請求
 
 
多重債務に関しての質問
 
私は個人で喫茶店を経営しています。
不況のため収入が減ったのですが、銀行からは借入ができず、10年以上前から消費者金融数社から借入をして高利の支払を続けています。消費者金融からの借金総額は800万円となり、毎月の返済は20万円に上っており、到底返済することができない状態になっています。 保証人が付いているものもあり、迷惑をかけたくありません。どうしたら良いのでしょうか。

回 答

貸金の利息については、「利息制限法」という法律で、10万円未満の場合は年20%、10万円以上100万円未満の場合は年18%、100万円以上の場合は年15%を超える利息の契約は無効とされています。
 
消費書金融は、数年前まで、刑事罰の科せられる上限の金利であった年29.2%(2000年以前は40.004%)に近い金利で貸付をして来ました。ですから、消費者金融との貸借について、利息制限法の利率で計算をし直すと、大体6、7年の取引でマイナスになります。マイナスの部分は払いすぎたお金(過払い金)として、業者に返還を求めることができます。10年以上取引をしていれば、何十万、場合によっては100万円を超えるような金額を取り戻すことができる場合もあります。
 
まず、業者に過去からの取引の記録を出すよう要求し、出てきた記録に基づいて利息計算をし、過払い金の額を調べたうえで、業者に返還を求め、任意に返さない場合には裁判を起こして取り戻すことになります。他方、残額が残っている場合には、分割払いの示談を申し入れることになります。
 
保証人が付いている場合には、保証人の方も一緒に相談すれば、迷惑を掛けることもありません。迅速に確実な返還を受けるためには、弁護士や司法書士などの専門家に相談するのが良いでしょう。

 
弁護士法人 おおいた市民総合法律事務所